serverless-framework
サーバーレス動作
サーバーレスの使い方まとめ(リファレンス)
Serverless Frameworkでカスタムドメインを設定する
V3でのアップデート内容
設定ファイル
設定ファイルparent設定
frameworkVersion:
service:
# サーバーレスのプラグインを当てることができる(自作もOK)
plugins:
# Lambdaから他リソースを操作するためのIAMを設定する
provider:
# プラグインのカスタムを記載する。
custom:
# AWSのserverless FrameworkがAWS CloudFormationをスタックを作成する
resources:
functions:
frameworkVersion
フレームワークのversionを記載する
plugins
プラグインを当てるセクション
- 自作のプラグインを当てることも可能。
- プラグインの当て方に順番がある。
resource
今までproviderセクションに定義できるのはAPI Gatewayだけだったが、それ以外のリソースもproviderで定義可能になった(V3)
※今まではresourcesセクションにまとめて定義していた
serverless framework v3
【Serverless Framework】version3の新機能&知らなかった機能
serverless-framework AWS認証情報セットアップ
AWS_PROFILEに環境変数を設定するといける。
export AWS_PROFILE="profileName2"
deployする前に処理を挟む
serverless URLからstageを取る
サービス
serverlessはサービスという単位で実行環境を作っていく。
AWSをプロバイダーとしてNode.jsでサービスを開設する場合は以下の手順になる。
$ serverless create --template aws-nodejs --name my-special-service --path my-special-service
すると、my-special-serviceのディレクトリが作られ、その配下に以下のファイルができているはずです。 これでサービスの作成は完了です。
template
どの言語でLambdaを動かしたいかによってテンプレートを変更してあげる。
serverless create --template aws-nodejs --name my-special-service --path my-special-service
一覧 リファレンス
serverless初心者講座
serverless 初期化コマンド
- 実行フォルダー直下にファイル群を作成するか(
-p
をつける) - フォルダーの中にまとめた状態で作成するか(
-p
をつけない)
初期化コマンド終了後
serverlessのパッケージが存在していないため以下のコマンドを実行する。
yarn
or yarn add serverless